11月のベーシックヨガ『骨盤調整』

こんにちは♡掛川のヨガスタジオ、holistic parlorです。
あっとゆうまに11月となりました!
残り2か月、できるだけ丁寧に大切に過ごしていきたいものです。。
さて、月曜&水曜10時~と水曜13時半のクラス『ベーシックヨガ』ですが
名前のとおり、呼吸法やヨガの定番アーサナ(ポーズ)、太陽礼拝など基本を意識したクラスとなっております。
季節ごとにテーマを変えています。
なんだか高度に発展した私たち「人間」ですが、ヨガでは人間も自然の一部と考えられており、
季節によって身体は変化しています。
季節によって、身体がむくみやすかったり、髪の毛が異常に抜けたり、目には見えませんが内臓も働きが衰えたりすることがあるようです。
さて、今月のベーシックヨガのテーマは『骨盤』となります!
骨盤は上半身と下半身をつなぐ身体の要。カラダの中心にあるので、何を行うにしても、とても重要な場所です。
そして秋は、この骨盤のバランスがとても良い季節と言われています。春にゆるんだ骨盤が、冬に向かって締まってくる前段階。体を整えるにも最適な季節です。
そんな時期に、歪みが無いよう骨盤まわりをサポートしていきたいですよね。
骨盤が歪んでいるかのチェックはこちら↓
- イスに座ると勝手に足を組みたくなる
- 横座りが多い
- あお向けになって寝るのがしんどい
- 仰向けに寝た時に腰が浮いてしまう
- スカートが回る
など、、、
骨盤調整に必要な筋肉は下記の3つ!
1つ目は、お腹や骨盤の前面を支える「腹横筋(ふくおうきん)」
腹横筋は腹筋の中の方にあり、内臓を支える壁のような役割をしています。
2つ目は、骨盤から背骨を支える「多裂筋(たれつきん)」です。
多裂筋は骨盤の中心にある仙骨から背骨まで付いており、背骨と骨盤を安定させます。
3つ目は、骨盤の底を支える「骨盤底筋(こつばんていきん)」
この3つを強化できるよなヨガのクラスです。
ぜひ身体の要、骨盤を整えていきましょう~!
ヨガ体験、随時募集中です。
お問い合わせより、ご希望の日時をお伝えください。